GSD ONLINE

ようこそ、GSD ONLINEへ!
本サイトは広島大学ゲーム制作同好会GSDのウェブサイトです。
お問合せはこちら

Twitterはこちら

新着記事

【短期集中連載】アルゴリズムを学びなおすSyncor ③探索アルゴリズム
第1回はこちら:ソーティング 第2回はこちら:ヒープソートと計算量 あいさつ こんにちは、Syncorです。最近マジで寒くなりましたね。色んな意味で春が待ち遠しいです。 さて...
【短期集中連載】アルゴリズムを学びなおすSyncor  ②ヒープソートと計算量
第1回はこちら:ソーティング 第3回はこちら:探索アルゴリズム あいさつ こんにちは、Syncorです。連載だしルビはいいかなと思って省略しました。 さて、アルゴリズムを学び...
【短期集中連載】アルゴリズムを学びなおすSyncor ①ソーティング
第2回はこちら:ヒープソートと計算量 第3回はこちら:探索アルゴリズム あいさつ こんにちは、Syncor(シンクラー)です。毎回名前にルビを振るかどうか悩んでます。この記事が年明...

さらにみる

作品紹介

C105(冬コミケ)に出るぞ!
この記事は「広島大学 HiCoder & ゲーム制作同好会GSD Advent Calendar 2024 」の25日目の記事です!メリークリスマス! はじめに 皆さんこんにちは...
[c103]コミケに出すゲームとかを紹介するぞ
はじめに ども。現代表のリュースです。ありがたいことに今年の冬コミ、我々GSDも当選しております!!それにあたってゲームとかCDとか本とか出すので、それについて紹介していこうかなと思います~!...
イベント用にゲームランチャーを作った話
2022年のゆかたまつりのためにゲームランチャーを作りました。 背景 GSDは例年、ゆかたまつりや大学祭でゲームを展示して遊んでもらっています。教室の机にPCを並べておいて、来た人にプレ...
作品紹介「ENDENIAL」
ENDENIAL | フリーゲーム投稿サイ&#12488...
作品紹介「JUMBOYAGE」
JUMBOYAGE | フリーゲーム投稿サイ&#124...

さらにみる

会員向け

活動日

現在、対面とオンラインを両方用いて活動を行っており、オンラインの場合はDiscordで集会を行っています。

時間: 18:30~21:00, 途中入室・退室可
時間はあくまでも目安です。場合により開始時刻が変わったり、延長・短縮します。

Webサイト編集

以下の投稿記事を参考にしてください。ログインはこちらからどうぞ。

投稿の際に用いるカテゴリーとタグの一覧は以下にまとめてあります。

タイトルとURLをコピーしました