GSD ONLINE

ようこそ、GSD ONLINEへ!
本サイトは広島大学ゲーム制作同好会GSDのウェブサイトです。
お問合せはこちら

Twitterはこちら

新着記事

第1回2dayゲームジャムを開催しました
背景 2月後半に急遽(勝手に)2日間のゲーム制作イベント、2dayゲームジャムを開催しました。 GSDではもともと、(ネタ全振りの)1dayゲームジャム、定期的な一週間程度のゲームジャム...
死にゲーをつくってみたよ【GSD体験記】
本記事は広島大学 HiCoder & ゲーム制作同好会GSD Advent Calendar 2022の17日目の記事です。 はじめまして、ずあきです。GSDでお絵描きとプログ...
そこのお前!!リスクとリターンは大事だぜ!!
自己紹介 はじめまして、GSD所属のニンです。サークル新入りの一年生です。タイトルのわりににえらい低姿勢やんけこいつと思ったそこの方、こっちが本性です。この記事では、私がサークルに入って半年で...

さらにみる

作品紹介

イベント用にゲームランチャーを作った話
2022年のゆかたまつりのためにゲームランチャーを作りました。 背景 GSDは例年、ゆかたまつりや大学祭でゲームを展示して遊んでもらっています。教室の机にPCを並べておいて、来た人にプレ...
作品紹介「ENDENIAL」
ENDENIAL | フリーゲーム投稿サイト unityroom unityroom.com ゲーム紹介 「ENDENIAL」はフックを飛ばしてかけらを集め...
作品紹介「JUMBOYAGE」
JUMBOYAGE | フリーゲーム投稿サイト unityroom unityroom.com ゲーム紹介 「JUMBOYAGE」は巨大なマップを探索す...
迷路を跳ね回るゲームを半日で作った話
はじめに サークル内でゲーム制作月間というイベントがあったので、その試遊会が始まるまでの約12時間でゲームを作ってみました。 迷路を跳ね回るゲーム「お迷路物語」プレイはこちらから ...
制作記録「ColorRacer」
第17回Unity1週間ゲームジャムに参加しました。この記事では制作で意識した点について書きます。 ゲーム紹介 今回のお題は「ふえる」でした。私は画面上の色が増えていくレースゲーム「Co...

さらにみる

会員向け

活動日

現在、対面とオンラインを両方用いて活動を行っており、オンラインの場合はDiscordで集会を行っています。

時間: 18:30~21:00, 途中入室・退室可
時間はあくまでも目安です。場合により開始時刻が変わったり、延長・短縮します。

Webサイト編集

以下の投稿記事を参考にしてください。ログインはこちらからどうぞ。

投稿の際に用いるカテゴリーとタグの一覧は以下にまとめてあります。

タイトルとURLをコピーしました