Unity

解説

Unityのコンポーネントを操作する

コンポーネントを組み合わせて適切に使用することができれば、思い通りにゲームを制作することができるようになります。この記事ではいくつかのコンポーネントについて説明し、コンポーネントの設定を変更することでゲームオブジェクトの性質を変えてみます。
解説

Unityによるゲーム制作の考え方

この記事では、Unityを用いてどのようにゲームを制作していくのかを説明します。新しいプロジェクトの作成と開き方、Unityの画面の見方と基本的な操作を覚えましょう。
解説

Unityプログラミング講座

ゲームエンジンUnityを使ってゲーム制作を始めようと思っている人へ向けた解説記事です。初心者がUnityをインストールするところから始めてゲームを制作するのに必要な知識をできる限りステップバイステップでまとめるつもりです。
解説

Unityのインストールをしてチュートリアルを実行するまで(Windows版)

Unityを使えばPCゲームだけでなくAndroid/iOSアプリ、ブラウザゲームも含めた様々なゲームを開発することができます。この記事ではUnityをダウンロードしてサンプルゲームを遊ぶところまでを説明します。
制作作品

〇×オークション

〇×ゲームをもとにした対戦パズルゲーム〇×ゲームにポイント要素を追加してみました。ポイント次第で相手のマスを奪ったり、相手のターンを無駄にしたりと戦略性は無限大!友人と一緒に遊んでみましょう。ルール・操作〇側と✕側に別れて戦います。1.取り...
制作作品

MOMIJI HUNTER WORLD

爽快アクションでモンスターを攻撃「MOMIJI HUNTER WORLD」はアクションゲームです。プレイヤーがハンターになって指定のモンスターを倒すとクリアです。ゲーム説明主人公はハンマーでモンスターを攻撃します。モンスターを倒すともみじま...
制作作品

Drop Puzzle

そうびを「すてて」ゴールを目指すアクションパズルゲームDrop Puzzle(仮タイトル)はゲームジャムのお題「捨てる」にて作成したパズルアクションゲームだ。プレイヤーはそうびを捨てることにより身軽になることでゴールを目指す。そうびをすてて...
制作作品

カップルを爆発させないようにするゲーム

「カップルを爆発させないようにするゲーム」ってどんなゲーム?「カップルを爆発させないようにするゲーム」は、カップルを操作して、空から降ってくる水風船爆弾をひたすら避け続けるゲームです。当たるとドカ~~ン(=ゲームオーバー)です。ドカ〜〜ン一...
制作作品

床梨うどんⅡ

「床梨うどんⅡ」ってどんなゲーム?「床梨うどんⅡ」は、Game Sugoi Dekita ver. 2019に収録されているミニゲームの1つである「ラブストーリー?」の続編です。4つの選択肢の中から正しい答えを選ぶことで物語が進んでいきます...
制作作品

マトボックス

3D記憶パズルゲーム「マトボックス」「マトボックス」は記憶力、空間認識能力が問われる3Dパズルゲームだ。キューブ状に並ぶモンスター「マト」の中から「リーダー」を見つけ出すのが目的である。「マト」たちは次々と配置を変え、こちらを混乱させてくる...