解説

コンポーネントを1行のプログラムで作成する

プログラムはコンピュータを動かす命令のことです。プログラムを行うことはプログラミングといいます。多くの場合、プログラミング言語と呼ばれるコンピュータ用の言葉を使用してコンピュータにやってほしいことを指示します。 この記事では、プログ...
解説

プログラムによるコンポーネントの自作

Unityではコンポーネントを組み合わせることで、ゲームオブジェクトの挙動を設定してゲームを制作していくことになります。この記事では、Unityのプログラムの役割について説明し、簡単なプログラムを書くことを通してコンポーネントが作成できることを示します。
活動記録

最近のサークル活動について

4月ももう半ばになりましたね。例年なら、新入生がサークル見学を積極的に行う時期ですが、当然コロナのせいで通常通りのサークル活動が出来ません。 そこで、我がサークルでは、Discordでオンライン上でサークル活動を行っています。いやー...
活動記録

Twitterとの連携ができました

※これはTwitterの自動投稿記事の確認のために書かれた記事でもあります。 Webサイト公開してから、サイトのデザインや機能面の変更を少しずつ行ってきました。かねてから希望のあったTwitterアカウントとの連携がようやくできまし...
解説

Unityのコンポーネントを操作する

コンポーネントを組み合わせて適切に使用することができれば、思い通りにゲームを制作することができるようになります。この記事ではいくつかのコンポーネントについて説明し、コンポーネントの設定を変更することでゲームオブジェクトの性質を変えてみます。
解説

Unityによるゲーム制作の考え方

この記事では、Unityを用いてどのようにゲームを制作していくのかを説明します。新しいプロジェクトの作成と開き方、Unityの画面の見方と基本的な操作を覚えましょう。
解説

Unityプログラミング講座

ゲームエンジンUnityを使ってゲーム制作を始めようと思っている人へ向けた解説記事です。初心者がUnityをインストールするところから始めてゲームを制作するのに必要な知識をできる限りステップバイステップでまとめるつもりです。
解説

Unityのインストールをしてチュートリアルを実行するまで(Windows版)

Unityを使えばPCゲームだけでなくAndroid/iOSアプリ、ブラウザゲームも含めた様々なゲームを開発することができます。この記事ではUnityをダウンロードしてサンプルゲームを遊ぶところまでを説明します。
制作作品

〇×オークション

〇×ゲームをもとにした対戦パズルゲーム 〇×ゲームにポイント要素を追加してみました。ポイント次第で相手のマスを奪ったり、相手のターンを無駄にしたりと戦略性は無限大!友人と一緒に遊んでみましょう。 ルール・操...
解説

カテゴリーとタグ一覧

本Webサイトに用いられているカテゴリーとタグの一覧をまとめました。 カテゴリー 制作作品完成した作品を紹介する記事です。 活動記録活動の様子を書いた記事です。日記や進捗報告、イベント参加報告はこちらのカテゴリーに分類さ...
タイトルとURLをコピーしました