制作作品 作品紹介「ENDENIAL」 ゲーム紹介「ENDENIAL」はフックを飛ばしてかけらを集めていく横スクロールゲームです。後ろから追いかけてくる「虚無」によってすべてが欠けていく終末世界の中、世界を直すには 7 つの「かけら」を集めなければなりません。果たして女の子は全て... 2022.05.25 制作作品
活動記録 お久しぶりです 自己紹介、そして謝罪お久しぶりです。前回の投稿から約1年ほどぶりでしょうか。Sync.orことシンクラーです。なんか読み方変わってね、という方、はい。変わりました。こっちの方が響き良かったので変えました。そして1年間大変長らくお待たせいたし... 2022.04.17 活動記録
制作作品 作品紹介「JUMBOYAGE」 ゲーム紹介「JUMBOYAGE」は巨大なマップを探索する2Dシューティングゲームです。ダッシュで高速に移動し、ボムによって相手の弾を消すことができます。敵を倒すしていくとボムの個数が増えます。広大なマップから記憶媒体を探し出せマップ上にある... 2021.06.20 制作作品
解説 役職を語る。 自己紹介サムネイル画像というか、アイキャッチ画像は毎回自分で描こうと努力してるのですが、前回は完全に描き忘れ、今回は凝ろうとしたけど途中で力尽きた結果なんか意味深な画像になっちゃいました。今回の画像、とあるモデルがあるのですが、もしこの時点... 2021.04.21 解説
活動記録 もうすぐ春ですねとか言ってたら春の気温になりました(雑記) (2021/04/02 16:39)めっちゃ恥ずかしい誤字があったので修正しました自己紹介先日今年度の合格者発表がありましたね。あれからもう一年もたったんですねー、というような話をとある先輩と雑談していたところ、「お前ここに馴染みすぎてても... 2021.04.02 活動記録
活動記録 新入生が今年度1年を振り返る 自己紹介こんにちは。Sync.orと書いてシンカーと申します。てらすなって名前だったりもします。今年度このサークルに入ってきた、いわゆる新入りです。先輩に「ブログ書いてもいいですか...?」と聞いたところ、「いいよ!」と快諾してくださったの... 2021.02.13 活動記録
活動記録 最近の活動について(2021年1月) 新年あけましておめでとうございます。2021年も広島大学ゲーム制作同好会をよろしくお願いします。2020年度はDiscordというツールを使ってオンラインで活動していました。集会や集会以外の時間の雑談、さらにはゲームジャムやゲーム大会などの... 2021.01.24 活動記録
解説 SilCilSystemを使って「玉転がし」(Roll a ball)を作る SilCilSystemは「変数をアセットとして扱う」という考えをベースとした開発支援パッケージです。この記事ではUnityでおなじみのチュートリアル「玉転がし」(Roll a ball)をSilCilSystemを使って作成してみましょう... 2021.01.19 解説
unity1week 鍵男~キーマン~ Unity1weekに参加させていただきました。お題は『あける』です。コンセプト制作期間は1週間なので、なるべくシンプルなゲームを作ろうと心掛けました。今回のゲームのコンセプトは『誰でも簡単に短い時間で遊べるゲーム』です。……これってコンセ... 2020.12.29 unity1week
制作作品 迷路を跳ね回るゲームを半日で作った話 はじめにサークル内でゲーム制作月間というイベントがあったので、その試遊会が始まるまでの約12時間でゲームを作ってみました。迷路を跳ね回るゲーム「お迷路物語」プレイはこちらから制作過程以下迷文。「サークルのゲーム制作月間終盤にもかかわらず遊ん... 2020.12.20 制作作品